フジテレビ系列の月10ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」が放送前から話題となっていますね。
磯村勇斗さんが連ドラ初主演を務めることでも注目を集めていますが、1番の注目ポイントがタイトルです。
「僕達はまだその星の校則を知らない」と聞いて「あの花」と似てる!もしかしてパクリなの?とSNS上で反響が大きかったです。
そこで今回は「僕達はまだその星の校則を知らない」の原作について調べてみました。また、ストーリーのあらすじについても確認し、パクリではない理由をみていきましょう。
気になる方はぜひ最後までご覧くださいね!
「僕達はまだその星の校則を知らない」原作は?

「僕達はまだその星の校則を知らない」略して「ぼくほし」の原作についてさっそく調べてみました。
「僕達はまだその星の校則を知らない」 に原作はありません
このドラマのために描き下ろされた完全オリジナルストーリーでした。
脚本: 大森美香さん
「学校が舞台のドラマを書きたい!」とずっと願っていました。今まで書いた学校のドラマがどれも深く心に残っていて、それから時代が流れ変化した今の学校を取り巻くドラマを、ぜひ皆さんに見ていただきたかったのです。
引用元:僕達はまだその星の校則を知らない
脚本の大森美香さんの学園ドラマを書きたい気持ちから生まれた作品のようですね。
今の時代の学園ドラマがどのように仕上がっているのか楽しみですね。
大森美香さんは山下智久さんが主演の「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー」の脚本を手掛けています。
私はドンピシャ世代なので懐かしいドラマのひとつです!バスケを中心としたいいドラマでしたよね。
まさに青春でした!
ちなみに学校のロケ地はここだと思われます!
「僕達はまだその星の校則を知らない」 あの花に似てる!?
SNS上では「僕達はまだその星の校則を知らない」 とあの花が似ている!パクリじゃないか!と話題になっていました。
来クールのドラマの 「僕達はまだその星の校則を知らない」 って 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」 を連想して名付けたとしか考えられない(笑)
「僕達はまだその星の校則を知らない」 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」を彷彿とさせるタイトル。
なにそのあの花みたいなタイトル
やはりタイトルの類似性に注目が集まっているようですね。
僕達はまだその星の校則を知らない
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
類似点は「僕達はまだ知らない」というワードが同じであることではないでしょうか。
並びは違いますが、同じワードが多いので似ていると感じてしまうのも無理はないですね。
ドラマのタイトルとしては長く、文章のような構成なことも似ている印象へとつながっているのだと思われます。
タイトルだけを見るとパクリなの?と思ってしまう気持ちも分からなくないですが、今までにも作品名が似たり寄ったりになる例はあります。
鈴木先生
御上先生
3年B組金八先生
学園ドラマはよく「○○先生」がありますよね。ですが、これは似ているやパクリとはあまり思わないですよね?
やはり文章のように長いタイトルだからこそ感じる似てる印象があるのかもしれないですね。
あらすじはパクリじゃない?
では、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の内容を見ていきましょう。
あの花は2011年に作成されたアニメーション作品となっています。
内容は高校生の主人公の前に死んだはずの幼馴染が現れます。そこで幼馴染が集まり死んだ友だちの願いを叶えるために奮闘し、自分たちを見つめ直す内容となっています。
主人公は高校生で幼馴染との関係を築き上げていきながら自身も成長していくストーリーですね。
「僕達はまだその星の校則を知らない」 にパクリ要素はあるのでしょうか?
あらすじにパクリや似ている点はない
調べてみると全く別の話だということが分かりました!
詳しくみていきましょう。
「僕達はまだその星の校則を知らない」 あらすじは?

ぼくほしの主人公は私立高校に派遣されるスクールロイヤー(学校弁護士)です。
独特の感性を持ち、臆病で不器用な彼が簡単に解決できない青春ならではの問題に向き合っていく学園ドラマとなっています。
まず、高校生と関わるスクールロイヤーが主人公というところからあの花とは違うことが分かりますね。
また、スクールロイヤーという言葉を初めて聞きました。
スクールロイヤーとはその名の通り、学校でのトラブルを法律の専門家である弁護士が学校に助言や指導を行う方のようです。
学校でのトラブルというといじめや保護者問題、事故などが考えられますね。
ドラマの中でどのようにトラブルと向き合っていくのでしょうか?
展開が楽しみです。
また、タイトルの「星の校則」という部分にこのドラマの肝がある気がします。
目に見えるけど手の届かない星
目に見える校則、ないのに実在する校則
この狭間で生きる生徒たちと共に主人公が成長していくあらすじとなっているのではないでしょうか?
このタイトル「僕達はまだその星の校則を知らない」 だけでストーリーが想像できますね。
全て見終わったときにタイトルが腑に落ちることになるのでしょうか?
今からワクワクしますね!
まとめ
- 「僕達はまだその星の校則を知らない」原作はなく、完全オリジナルストーリーである。
- 脚本は大森美香さんで、これまでに山下智久さんが主演の「ブザー・ビート~崖っぷちのヒーロー」などを手掛けている。
- 「ぼくほし」が「あの花」に似ており、パクリと言われる理由は、タイトル名に類似点があるからである。
- 「僕達はまだ知らない」という文言が同じであるが、それ以外に似ている点はなく、あらすじも全く違うものである。
今回は「僕達はまだその星の校則を知らない」の原作や「あの花」に似ていると言われる理由についてみていきました。
実際に調べてみるとパクリでは当然ないですし、むしろ今までにないスクールロイヤーという視点で描かれる学園ドラマであり楽しみになりましたね。
これは放送が待ちきれません!
コメント